太宰府天満宮

鎮座地 〒818-0195 福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号    
電話  (092)922-8225
旧社格等  官幣中社  
御祭神 菅原道真(すがわらみちざね)公(菅公)
御由緒  太宰府天満宮は学業の祖神と仰がれ、誠の道を御教えになった、贈太政大臣正一位菅原道真公の御墓所の上に社殿を造営して其の神霊を御奉祀する神社であります。
 延喜3年(903)2月25日公が謫居の榎寺で薨じ給うや御遺骸を安楽寺の境内即今の本殿の所に葬り聖廟と称え、同5年随臣味酒安行は神殿を造営し、左大臣藤原仲平勅命を奉じて太宰府に下り奉行して同19年に至り御社殿の造営竣工したのであります。
 醍醐天皇は大いに公の忠誠を追懐し給い、延長元年(923)公の本官を元に復し給い、一条天皇正暦4年(993)正一位左大臣、更に太政大臣を贈られ、天満大自在天神と崇め奉り、勅使の下向数度に及び22社に準ぜられ朝廷の御崇敬篤く、毎月2月25日を以て勅祭を行うを以て例とされました。
 明治28年官幣中社に社格を進められ、全国天満宮の総本社として歴代皇室の御崇敬を始め全国民の崇敬篤く年々500万人の参拝があり、文化の祖神と仰がれています。
以上
(平成祭データ)
参拝月日  09/06/2003

写真をクリックしてくださいフォトアルバムに移動します。

  
                参道の鳥居                                  拝殿