垢田(あかだ)八幡宮                                  blog

鎮座地 〒751-0846  山口県下関市垢田700 
電話    
御祭神 ・応神天皇、
・仲哀天皇、
・神功皇后
御由緒  垢田八幡宮 御由緒 下関市垢田町鎮座
御祭神 応神天皇、仲哀天皇、神功皇后
御由緒 当八幡宮の創建年月日不詳、なれど古くより、当地域の氏神としてこの地に祀る。
例祭日 十月十一日

 境内末社 天之御中主神社、俗稱妙見社 向かって右八幡宮、向かって左天之御中主神社
御祭神 天之御中主神、素盞嗚命
天之御中主神社 御由緒
 妙見社は初め、黒崎に在り、俗に黒崎妙見ともいわれた。海上航行の船から望見される所にあったので 通航の時は、帆を三合下げて、挨拶をしていた。この事を怠ると忽ち難破、座礁という椿事に出会うので、正徳五年(今より約三百年前)の夏、藩へ願い出て、堀、という土地に遷座し、
  のち明治三十九年八月、当地内務省の指示により、この地に移した。
祇園祭   七月十五日
風鎮祭   九月 一日
秋季大祭  十月十二日

 境内末社 貴布禰神社
御祭神 保食神 高オカ神 闇オカ神 、農漁民の崇敬厚きお社である。
貴布禰神社御例祭 四月十五日

 − 中略 −
 昭和五十二年三月吉日建立
 (境内案内板より抜粋)
参拝月日  10/06/2005

一の鳥居

石段の参道

参道の鳥居
寛政元年(1789年)建立

右、八幡宮
左、天之御中主神社

同規模の2社が並ぶ

八幡宮

八幡宮
拝殿内多くの絵馬等が
奉納されている。

天之御中主神社
拝殿内部

文政の銘が見える鳥居

天之御中主神社
本殿

境内末社 貴布禰神社

支那事変
大東亜戦慰霊碑
総理大臣佐藤栄作 書